 
 井上さん談 
  今日の河又での不甲斐ない成果です。 
  井上 ミヤザキミドリでUPして、デザートソングを4便だすも核心部分をこえられず、敗退(まだまだ、初日です。トライするたびに変化がありますよ〜)
  成田 ミヤザキミドリでUP後に、HEを2便でRP!  その次は惣一郎を触るがこちらも核心部分がまったくできず、敗退(難しいよね〜。惣一郎さんて…) 
  田仲 いきのいい奴でUPして、忍吉を2便でRP!! 
      進藤さん談  今日の特攻野郎B(有笠)チームは、細川・進藤組。   雨とカゼと捻挫のせいで、久し振りの(外岩)クライミングです! 
   群馬に入り夜が明けるとスッキリとした快晴!   ところが中之条町の温度計は7℃、林道終点の外気温は4℃と極寒(ほんと寒そう…)   おまけに台風の影響か、林道もアプローチも水浸しと条件はイマイチでした。 
   アドベンチャーに着くと、そこはナイアガラの滝状態。   「力王」から「お化け屋敷」まで全滅です。   濡れてる所は水滴が垂れ、乾いてる所はパリッパリと両極端。   岩の前の懲りない面々は、雑巾もってクライミング開始です! 
   細川さんは因縁の「海賊船」。今日は1便目から絶好調!ヌンチャク掛け便では上の核心をスムーズに突破!   2便目の本気トライではランジも決めて、順調に大レストポイントへ!   いよいよRPなるか?と思いきや、完全にヨレヨレ…   次回に持ち越しです。 
   わたくし“頭脳は子供(永遠の四歳児!?)、体は大人(中年男♪)”の進藤は「宝捜し」からヌンチャクを掛けて、あと限界グレードも賭けて、それと爺っちゃんのナニ賭けて「用心棒」に初挑戦です!   1便目でホールドをまさぐってると、上までムーブが繋がったじゃありませんか!   早速2便目から本気トライ開始!…しましたが、結局最終便まで各駅停車でした。   圧倒的にスタミナが足りないようですね〜   こちらも次回に持ち越しです。 
   有笠シーズンも残り少なそうな予感です。   皆さん、宿題と悔いが残らないようにしましょうね〜 
   次回の特攻野郎Cチームは5日(金)です! 
  いよいよ、今年の有笠もフィナーレを迎えそうですね〜。  細川さんの13クライマー誕生ブログ書きたいなぁ〜(^O^) 
  『用心棒』は下部ムーブも固まりやすく登りやすいですけど、つなげると意外と上部の遠いムーブが厳しいから、次回はヌンチャクかけながら、上部パートの細かい部分も甘く見ないで怠りなく!ガンバ(^_^)v 
  次回、5日のブログが楽しみで〜す(=^▽^=) 
 
 
  |