いわ端日記

登ったり走ったり、日々の記録
[PREV] [NEXT]
...... 2009年09月08日 の日記 ......
■ 不動   [ NO. 2009090801-1 ]

 本日は、不動沢。陽介君と二人、釣りポイントを確認しながらの楽しい山行となった。

 駐車場に到着すると、前夜泊の三郎さん夫妻とY本英作さんがいらした。

 自分は、「百獣の王」できつめのアップでとりあえずMRP。その後、岩小屋の様子を見るも、ルーフ部分には染み出しの様な模様が…( ̄Д ̄;) ガーン。触ってみるもやはりズルズル(こんなに晴れ間が続いたのに!)。まぁこのあいだ滴が垂れている中やったことを考えれば全然良い。

取り付いてみると、スタートクラックもすこしヌメルが、ビレイヤーは陽介くんなのでヘマル事も無いだろうから、勝手に手が抜けて滑って落ちるまでは、イケイケのテンションでムーブをこなす。最終的には、久々ではあったものの、核心以外はテンション混じりながらスムーズに出来たので、今日の所はヨシヨシといったことろだ。

午後になり、がんばっても、今日はRPは無いだろうと思い、「アルカイックスマイル」目標を変更しチャレンジ。

次の便で取りあえずPPとなった。ようやく成果が出て先が少し見え始めた感じだった。

 

 陽介君は、「百獣の王」を4便だし、3便のチャレンジを終了点の数十p手前でホールという大変ほしい結果となってしまった。次回がんばです。

 

 三郎さんは取りついたライン「不動沢愛公会」「百獣の王」「ブッラクリバー」3本ともオンサイトでやはり強いっすねー。また時間が合う時おねがいします(^○^)/。

...... 返信 ......
■こちらこそ、また宜しくお願いします。   [ NO. 2009090801-2 ]
藤島さんも画竜点睛がもう少しですね。岩コンディション次第ですが、がんばって下さい。
今日は有難うございました。みんなで賑やかに登って楽しかったです。こちらこそまた宜しくお願いします。(^o^)/
さぶろう 2009/09/09 00:26:49 
■やっと   [ NO. 2009090801-3 ]
やっと、藤島親方も『画龍てんせい』トライで良かったですね。これで親方の機嫌も良くなって(モチベーションも高くなって) 仕事中、後輩(私)に優しくしてくれる事でしょう(^〜^)
さぶろうさん、今日初めて『風になれ』触りました。なかなか、一発芸なルートぽく楽しそうですね。状態が良くなったらトライしてみたいですね♪
もちもち 2009/09/09 19:10:43 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: