いわ端日記

登ったり走ったり、日々の記録
[PREV] [NEXT]
...... 2009年01月12日 の日記 ......
■ 三の木戸   [ NO. 2009011201-1 ]

 朝、厳しい乾燥した空気の中、僕ら以外、岩場駐車場には2台の車両が停車した、小1時間後には又1台増えた。計4台10人がカモシカハングの下にいた。

 楽ちゃんの冗談が本当になった。三の木戸のメジャーデビューかも?嬉しくも悲しくもある。

 

 日中は「カモシカハング」は順番待ち状態となった。ネームバリューに弱い日本人の性格からまだまだ、混雑するまでいかないだろうが、初めて河又にいった状態に近い!。 数年後には群集性の強い日本人の性格からして、土日は整列して並ぶのだろうか?

 リボルトを事にたいし、良かったのか悪かったのか、とても複雑な気持ちになる。

 

 日陰と日向で寒暖の差が激しい。そんな中、楽ちゃんは7トライをし、内3トライをオンサイトした。(こんな時は、リボルトした事を良かったと思う。)初めての岩場で凄い戦績です。この岩場を絶賛していた事も嬉しい!

 僕も、延べ7便登った。内一本は、「八十八夜」11bを2撃。カチヂカラと足裁きがポイントとなるラインでなかなか面白かった。

 次回くる事があれば、ずっと置き去りの課題4本と、新しい課題「NAKBA」をトライしたい!

 

 写真は、お勧めのポカラです。今日知りましたが、黒麹と白麹作りがあるらしい。三の木戸までのアプローチは雪が残りバリンバロンです。スタットは履いたほうが良いですよ。

...... 返信 ......
■(無題)   [ NO. 2009011201-2 ]
本日はお世話になりました。
きっと来週の日曜ははカモシカハング大渋滞です。
夕方からはサル岩が占拠されるらしいです(笑)
がく 2009/01/12 22:13:47 

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: