いわ端日記

登ったり走ったり、日々の記録
[PREV] [NEXT]
...... 2008年03月05日 の日記 ......
■ 二子   [ NO. 2008030501-1 ]

 モチ君談;今日も二子山へ。風が少し冷たいのを除けば、日差しもあり快適な弓状でした。F原君は『火の鳥』と『ビックモモ』をトライ、見た目厳しそう。ちょっと、かわいそうでした。

 H川さんの『穴ムジ』は異常なし。自分も『穴ムジ』初触りで感想は、ホールドも適度に良く、力があったり、リーチがあったりすれば、わりかし楽に登れそうで、同じ12cの『おいしいよ』よりは、楽な感じでした。

 W田君は『ペト』で限定が核心手前の凹角に体を入れて(キョンとか背中を押しつけたり等) レストしては×なので、苦労してましたが、だいたい、ムーブも固まり、ワンテン地獄には、はまらないでRP出来そうです。 自分の『任侠道』は1便目核心デッド捉えて右アンダーを差してから動けず力尽きました。風邪気味の体では、2〜3便目を頑張る元気がなかったです。 来週は木曜日に弓状予定です。

 「ペト」は、みんなくだらない事に、こだわり過ぎでしょ。ラインとしてはそれでも成立してしまうのだから・・・。凹角でノーハンドレストしているのなら、全くラインは違う事になるなると思いますが!

 僕が見聞きして、知っている限りでは一部のヌシ的クライマーの言い始めたことらしい???。あまりそう言うことに影響を受ける事無く、自分のセンスと感性を信じて遊んだほうがいいと思います。開拓者が10秒ルールだとかキョンムーブがダメだとか、言ったとは考えずらい!ましてや、その点でグレードを12bとしているならば12aで十分!!  たかがアルファベット一つの違いなど、恥ずかしい限りです。第一、発表当時は12aだったのだから。

 僕たちの間だけでも、そんなところでつまづいている仲間がいたら「ソレを端から言うべきではない」と思います。

 本人が拘っているのならば仕方がないですが!

 本当にくだらない!!!。それなら全てのルート。マスターかナチュプロでやるべきでしょう。もともと岩にボルトなど付いていないのだから (ましてやヌンチャクなんて!!)!僕はあまり、このページでは自己主張はしたくないのですが・・・。

 クライミングのいいところは、審判員のいないところだと思っています。それが大きくグレードに関する事や、初登者の意思に反していないと思われることは、こだわる必要性は無いと思います。

 言うなれば、フリークライミング自体、強いルールの中にあるスポーツなので、それを意識して限定を気にしてしまいがちです。みんなそうだと思います。

 逆に、「限定」する事で楽しんで登れるラインは、明記する必要があると思います!!! そのほかにも、オンサイトやフラッシュなど。こだわるのは本人に任せればそれでいいでしょう。

 クライミングには、もともと勝ちとか負けとか無いんだし。

 W田君も会ったことは無いが、聞いている限り、多分実力だは12は登れるんでしょうね。そういうこだわりは、初登者の気持ちを察するようにチャレンジを繰り返して、センスを磨いてください。応援してます。

...... 返信 ......
■よけいなこといっちゃいましたね   [ NO. 2008030501-2 ]
ペトの限定ですが、余計なことをいっちゃったようですね。すいません。二子当初から開拓されている方が冗談半分で話をされていることを小耳にはさんでいるのですが、どこまで確かなのかよくわかりませんが、ペトに関する私が知っている逸話です。みなさんご存知の当初設定者の方は、最初は、直上するライン、今のクァーのラインなのかはよくわかりませんが、狙っていたそうです。しかしながら、挫折して春の祭典の終了点へ変更されたとのことです。設定当初はみな、凹角に入って、レストしてから登っていたそうです。12aのグレードをつけたそうです。当時、凹角でレストしないで登れる人はいなかったそうです。その後、開拓者達が知らない間に100岩で12bになっていたといわれました。たぶん、想像するに後からついた限定での登り方が主流になったグレードなのかもしれません。開拓者の方は、二子は基本的に限定なんてないよとおっしゃってました。どう解釈するかは、我々、自分次第だと思います。S野さんのテストピースとしては12bティピカルとして紹介されています。私は初12bをかけていたので、限定にこだわりました。今から思えば、どうでもよいことかもしれませんが、aからbは、その当時とても重要なことでした。いろいろな考えがあると思うし、みな、かなりのいれこみでクライミングしていると思います。以上の背景が事実かどうかわかりませんが、私は言われている限定でペトを登って、難しい12bだと感じましたので、限定で12b、限定しないと12aという評価でよいと思います。どう登るかは本人のこだわり次第でよいのではないでしょうか。
ヘビークライマーきん 2008/03/07 00:21:40  [HP]

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: