いわ端日記

登ったり走ったり、日々の記録
[PREV] [NEXT]
...... 2007年05月09日 の日記 ......
■ 神戸   [ NO. 2007050902-1 ]

 とりあえず、山菜が取れました。後、祠の屋根葺き替えました。みんなお賽銭して、岩場を綺麗に使って、地主さんに駄目だしされない様にしましょう。

 今日は、なかなか成果がありました。白妙の「コンドル」以来の成果でした。結構嬉しい。去年はムーブを決め付けていたため、探ろうともせずにあきらめていたことが敗因ですね。結果的には、去年やろうとしていた一手上から、核心のトラバースが始まるのだろう。

 しかしながら、以前あんなに苦労した「長谷川ルート」のスタートや核心が楽に感じたり、御開帳の核心一連の細かいホールドが以前より大きく感じた事に、自分なりに成長を感じる事が出来て嬉しかったです。本日3便目でーす V(^0^) 。

 感想としては、あのエリアでは12bかな。あの岩場は、中央付近の何本かは内容が濃く、本当に面白い!!。

 

...... 返信 ......
■Grazi for maknig it    [ NO. 2007050902-2 ]
Grazi for maknig it nice and EZ.
Jonas 2014/03/28 11:25:31 [MAIL] [HP]

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー:
■ 有笠   [ NO. 2007050901-1 ]

 おはようございます。今朝は早くに目が覚めてしまいました(^-^)/。庭に水をまいてからアップしてます。

 最近、水槽の状態もかなり安定しているし、野菜もみるみる育つ、春は凄いなーと感じますね。

 昨日、有笠に行ったモチモチ筋肉君からの情報だと、「・・かなり、緑が芽吹いてきて夏の様でした。今日は三人とも成果無しでした」とのこと。昨日は暑かったよねー、今日もかなり暑そう ;^_^A 。いつも写真ありがとう、写真を見る限りだと、新緑が綺麗で涼やかな春を感じますよ。

 僕は、久々にこれから神戸の岩場に行ってきます。間伐前に行ったきり(去年の8月以来)だと思うので結構楽しみです。確か、残るラインは3本だったと思います。「御開帳」を以前一度触ってあきらめてしまった事があったので、今日再び探って見たいと考えてます。以前触ったのは、1年以上まえだと思うので、自分の上達を感じられればいいなーと考えています。


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: